セキュリティーやってるとテープが硬くて巻きにくい
テープの硬さで季節を感じてます
そんなルシオールから皆さんに伝えたいことがあります
まず、車の日常メンテナンスをおろそかにしている方が多いようです
とくに目に付くのがタイヤの空気圧です
最近スタッドレスに交換が多いのですが夏タイヤに空気が入っていない車両が多いです
前回いつ入れたか聞くと、今年の春ルシオールでスタッドレスから夏タイヤに変えた時
って事は僕がエアーチェックした以来見ていないって
早い話が自分でエアーチェックしたことが無いと
1台はエアーチェックしたらまさかの0キロと言うメーターが全く振れない状態
燃費が悪くなったりハンドリングが悪くなったりブレーキが利かなかったりと
良い事は全くありません
規定量入っているか定期的にチェックしましょう!!!!
もちろんその他エアクリーナーやエンジンオイル、ブレーキパットなどなども
そしてもう一点
よく量販店と金額を比べてくるお客様がいます
向こうは工賃これだったから同じ金額でやれるならお願いしたいと
申し訳ないですがルシオールは量販店のような取り付け方ではないので比べるのは・・・
ナビを付ける場合もともとの配線の長さが違えば長さをそろえてギボシを付け替えます
もちろんエレクトロタップなど絶対使いません
メーカーが付属で付けてきても全部捨てます
そして、そこの接続はハンダ付けもしくはギボシでつなぎます
見えない所だし線さえ繋がって動けば、あとは詰め込んでおけばOKって考えの作業者は最低です
もの凄く下準備をしてまとめれるだけまとめた配線を車両に取り付けます
時間の掛け方が全く違います
なので時間も半日あればつくでしょ?みたいな考えでいられるとちょっと・・・
バックカメラの配線もすべてのパネルをバラシ純正の配線に固定していきます
量販店のようにパネルやマットの隙間に押し込んでるだけとは違います
僕のなかでそれは工賃を貰って取り付けたとは思いません
押し込んだだけの作業で堂々とお金貰ってることに腹が立つときも。。。
同じ金額払ったとしても仕上がりがひどければ高い買い物
しっかり付けたい方はこれを理解してくれると思います
ルシオールからの伝えたいことでした
またまたお土産頂きました
本当にいつもありがとうございます
旅行に行かなくても観光地のグルメがいただけて幸せです
luciole = ルシオール =
http://www.hotalu.com