第7波が来ましたね
相変わらず政治とコロナは仲良しのようで
選挙が終わるまではおとなしかったですね
オリンピックの時を思い出す
闇多き世界ですね
さてさてそんな話は置いておいて
ここ最近、警察からの情報で車上狙いの事件が多いようです。
ひと昔前は、車上荒らしの方が多かったですが
最近は、車輛盗難の方が多いイメージでした。
施錠されていない車を狙った犯行が多いようです。
これ普通なら当たり前な事してないからって思うのですが
これも時代なんでしょうね
車上荒らしが多かった時代は当たり前だったことが、時を経て
高級車が車両盗難にあうだけでそれ以外は狙われないって(車輛盗難に)
だから鍵かけなくても車盗まれないって
なぜか、頭の中に車上荒らしの事が消えちゃってるんです。
地域柄もあるとは思います。
この近辺はお年寄りも多く田舎です。
家の鍵もかけていないと言うのも少なくありません
不景気になればなるほど車上荒らしは増えます。
1円でも置いておけば盗られます。
1円の為にガラス割られたり、鍵穴壊されたり
被害のほうが大きいこともよくあります。
今一度、見直すようにしましょう!!
まず車に金目の物は入れておかない
覗いて見えるところはもってのほか
何も入っていない袋やカバンとかも危険です。
犯人からは中身があるか無いかは袋を開けるまで分かりません
それを確認するためにガラス割られます
警察からこんなポスターも
その気にさせないことが一番大事ですね。


そしてこの時代だから自分の身は自分で守らないとダメですね
純正のオートアラームやイモビライザーはほぼ意味が無いので社外セキュリティーをお勧めします
そしていつも皆様からの差し入れお土産ありがとうございます
全国各地の名産も食べれてとても嬉しいです
http://www.hotalu.com
luciole = ルシオール =