1月18日〜3月31日までセキュリティーキャンペーン
セキュリティーを付けて選べるキャンペーン
お得情報は
こちらから
たくさんのご依頼お待ちしております

さてさて、昨日は大変な1日でした

朝からレスキューが入り元々予定の作業もあったのでカツカツな状態に

まずは作業の車が予定通り入庫して作業開始

昼前に積車を借りに行き
帰ってきてまた作業して無事作業&納車も終わり

そのあと別件の車の入れ替えに行って、さぁ出発だと思ったら夕暮れ


そこから香嵐渓の方にレスキュー

間違いなく真っ暗決定

とりあえず早く行きたかったので高速に乗り
途中までは順調に走ってたんですが
鞍ヶ池のパーキングの入り口過ぎたあたりで急にハンドルがガタガタに

スピード落とそうとするもなかなか減速しない
そうなんです!まさかのバースト しかも右フロント


何とか路肩へ寄せてそのままトロトロとパーキング出口まで行き
そこからバックでパーキングエリアに入り
とりあえず固いと聞いてるが車載工具で挑戦
が負けました。。

。
レスキューに連絡したら機械の乗った車が準備できるのに3時間待ちと言われ

丁度鞍ヶ池にはスマートETCがありそこから近くのガソリンスタンドに向かう事に

のろのろ運転しかできないのでめちゃめちゃ時間かかり無事到着

ここでまた問題が
スペアタイヤがない

仕方なくリアのダブルタイヤの1本を前に
このままじゃ帰れないので、そのままレスキューに向かい
本題の故障車はエアサスのトラブルで着地状態



15年間の経験と15年間の車高短乗りのカンで揃えた工具と材料で
こっちの作業は30分もかからず積車に乗せることができました

ちなみにお客さんからの話で故障前に金属音がした後車高が上がらなくなったと言ってたので
なんとなく足が折れてる気がしたので代わりの足廻りを持っていって
ジャッキアップしたらビンゴ


アッパーのちょい下あたりで折れてました

現場で足廻り交換しました


リア1輪だったので2輪の方に寄せて積車に乗せトロトロと帰ってきました


そして、今日メーカーい問い合わせたら通常折れることがない部分とのこと
とりあえず折れた足を送ることに
長い1日でした
でも、運がよかったのは、作業の車が問題なく順調に終われて
積車を借りた会社の方が定休日だったのに貸して貰えて
バーストしたところがパーキングエリアの横で
そのパーキングエリアがスマートETCがあって
高速降りて近くにガソリンスタンドがあって
そのガソリンスタンドでトラックのタイヤ交換がやれるところで
リアのタイヤがダブルタイヤで
エアサスのトラブルの予想が当たって
工具も部品もバッチリで
帰りもバーストせずに帰ってこれたこと
普通の人なら不幸と思うかもしれないけど
僕的には超ラッキーな1日と思いました
いい経験にもなりました

やっぱりこの仕事自分にぴったりだな(笑)

luciole = ルシオール =
http://www.hotalu.com
posted by ルシオール at 21:09| 愛知 ☀|
Comment(0)
|
キャンペーン
|

|